喧嘩稼業

を読んだのでいちおうの感想を。十兵衛の企みでアンダーグラウンドの試合に出さされる石橋強なんだけど、この人やる格闘技を間違っているのではないか。なんか強者として生まれそれを前面に出して戦っているのでボクサーって感じがしないのよね。まあ、十兵衛がボクシングを出させない戦い方してたからなんだけど。石橋の思想だと別にボクシングが好きだからやってるってわけじゃないのよね。おそらくマゾヒストであることを差し引けば、強者として生まれた(まあそれより強い親父がいたわけだけど。また親父だね。喧嘩商売/稼業のキーワード)自覚が先にあって、最強の格闘技よりも最強の人間に重きを置いている人なのではないか。

 工藤はイマイチ何がどう強いのかわからない。もっとエピソードを重ねた方がいいのではないか。なんでヤクザの人たちがあんなに喧嘩無敗を崇拝してるのかとか。あとそこまで十兵衛を意識するのか?とか。まあ重ねちゃったら新雪の野を歩ませることはできないのか。梶原さんは好き、だけど、井端がモデルってまったく気づかなかった。

 佐川徳夫は喧嘩稼業が格ゲーになったら使いたい人。どう考えても弱キャラなんだけどダサカッコよくて微妙な使い心地の技をいっぱい持ってそう。イケメンキャラは昔から使ってきたし。イケメンキャラだよね、こいつ…なんか商売の頃と髪型変わってるし…。

 あと、読者を先回りして理屈で埋めるのはあまり良くないのではないか。もっと簡潔に、こうであると断言したほうが読みやすいのでは。などと思ったけど、まあ自分みたいな読者もいるしなあ、って。

 陰陽トーナメントの出場者たちを親父キャラと息子キャラにわけて見てみたら面白いのではないか。先に息子と親父を定義しておくと、父になんらかの呪い、植え付けをされたのが息子ということで。梶原は息子キャラ、工藤は、バックグランドがまだはっきりしないしわかんない。まあ殺しちゃった義父がいるし息子キャラとしてもいいけどどのくらい親父の呪いを背負ってるのかわかんない。佐川徳夫はもちろん息子キャラ、呪われ度は高い。十兵衛ちゃん

、うーん金剛地まったく出てこないけど、いちおう文さんと師弟関係=擬似親子関係を結んだということでギリギリ息子キャラか。文さんの意思を継ぐのはこれからになりそう。櫻井は謎。あ、七巻までの情報で語りますね。文さんはもちろん息子キャラ。でも前述の師弟関係でちょっと親父の要素も含まれてきた。金隆山は謎。川口夢斗はとうぜん息子キャラ。芝原剛盛は親父キャラ。上杉均はどうなんだろう。まだわからない。全進道塾生の親、と言うことも出来ると思う(破門解かれたときの塾生たちに対する宣言)。関もわからない。睦夫ちゃんはもちろん息子。けど親父を育てるという父的側面も持ってるぞww 三代川祐介は父的祖父を持つということで息子キャラ。反町は、これまたわからん(4巻のエピソードよかったよね。「タモリ死んだのかよ」)里見もよくわからん。海を弟子にとったし親父キャラなのかもしれない。カブトもまたわからん。この人戦う理由が支えてくれる人のため、ということしか置きどころがないし、仕える人という特質なのかもしれない。田島もまたバックグランドがはっきりしてないからわからん。嘘つきで計算高い。睦夫の見立てじゃガラス玉が割れた人らしいけど、それならばもしかしたら昔敗北したことがあるのかもしれない。里見にブラフで王者としてのプライドの高さをアピってたし。まあ、ざっと全員をみてみたけど、息子キャラが多く、純粋な意味で親父は芝原と上杉くらいで親父対息子の対立になるんなら下ブロックから勝ち残るのはこの2人のどちらかということになるんだろうけど、まあそうはならないだろう。ちなみに上で勝ち残るのは文さんだ。これは譲れない。この場合文さん対十兵衛ということになるんだろうけどこれが擬似親子対決ということになって、従って下から親父キャラが勝ち抜かなくてもいいのだ。

喧嘩稼業(1) (ヤングマガジンコミックス)

 

スイートポテト

を作ってみました。3度目の挑戦にして初めてバニラエッセンスと生クリームを使った。できは悪くない、と思う。おいちい。しかし、わりと少ないと思っていたお芋から大量にスイートポテト作れるんだな。初めて写真機能を使って見たかったんだな。明日はもつ鍋を作る(作らない)f:id:umiushi325208:20170204234943j:image

異世界転生

して勇者相手に生命保険会社を興してぼろ儲けするのを思いついた。もし途中で死んでも遺された遺族に遺族保険が払われたり、うっかり不具者になったりしても介護保険が適用される。スライム保険とか悪魔の騎士保険とかがあり、スライム保険は特に初心者勇者が利用するお得な感じで、悪魔の騎士保険はまあ中級者クラスということになるんだろうけど、だいぶお高くなる。ダンジョンの奥深くに潜ってても取り立て人がゴールドを徴収しにくる。保険金をだまし取ろうとする勇者も当然出てくるだろうから、オプも雇わないといけない。マスターっぽい人を。あと、王様からセーブポイントを作る権利なり装置なりを下賜してもらってセーブ権を勇者たちに売りつけるのもいい。おれんとこでセーブポイント作らないと生き返れないぞって脅す。まあこの商売が成り立つためには勇者が複数人いないといけないんだけど、勇者が複数人いないといけない世界とはどんなものなのか。つか、普通にお城の兵士たち相手に商売すれば良いのでは。なるべく平和そうな国の王様相手に危機感を煽って保険に入らせる。あんまり危険すぎるダンジョンは保険適用外ダンジョンだとなるんでよりオプションのついた保険に加入しないといけない。

まあ、このアイデアだったらとっくに誰かが形にしてると思うけど……。

喧嘩商売

を全部読んだから一応感想書いとこうかなあ、って。ところどころ涙が出るくらい素晴らしいんだけど、心理戦はあまり面白くないかなあ、って。ぐだぐだ思考の糸を追うのあまり楽しくない。あと、あの成長してるのか成長してないのか分からない(いや幕張時代からだいぶ成長している)絵、および漫画の技術の拙さは読んでてつらみがある。格闘漫画だから尚更。あと、たぶん一連の時間軸の流れはあるんだろうけど、エピソードをばらばらに紹介するのは正直あんまり意味ないのでは…。絵が下手なこともあいまって急に出てきた人がいったい誰なんだこいつ、となる。素敵な人たちがいっぱい出てきて、個人的にはやっぱり文さんということになるんだけど、サクライユウショウは神話的な男だった。2人は雌雄を決したんだよな…。一部でエモいエモいと言われているあの湿っぽさから見て、木多先生は餓狼伝(原作版)大好きなんだろうな。葵親子とか好きなんだろうなあ。なんで板垣先生は漫画で葵三兄弟ださないんだよ、石井慧とか出してる場合じゃないだろ。そういえば、夢枕先生が喧嘩商売を書いたら、三割増しくらい金田保に思い入れのある書き方したしたんだろうなあ。いや、まあだいぶ木多先生、金田保のこと好きなんだろうけど。例のヌルヌル事件の時の夢枕先生のコメントと亀田(次男)対内藤の時の夢枕先生のコメントが全く同じだったのは笑った。多分今この瞬間、日本のどこかに煉獄の練習をしている漢の子がいるんだろうなあ。僕はそいつのために杯をあげよう。

またまた

目の話題なんだけど、順調に弱ってきていて老眼待った無し。それまでにやらなきゃということが多すぎる。コマッタコマッタ。というかやればいいだけなんだけど。ううむ。おのれの怠惰と戦わないといけない。もとより追い込まれないとやらないタイプなのがいけないのだ…。

新しい眼鏡

の使い心地はよろしい。イケメン度も3くらい上がった気がする。コンプリートまであと59くらいか。しかし、スマホばっかり見てるせいで、遠くを見ると焦点が合わなくなっている。これは目に良くない。スマホは悪い文化、滅ぶべき。昔だったらこんなことはなかったんだけど、2年前くらいからこういう症状がね。もう若くはないということはわかってるけど、ほら、無駄あがきとか好きじゃない、自分…。というわけで、お外を眺めて眼筋を鍛えよう。筋トレ筋トレ。

眼鏡

を新調したのだった。前の眼鏡は8年使った。コーティングが剥がれて右に乱視が入っていた。おかげで軽い乱視になったが恨んではいない。乱視は自力で治す。治るのかは知らない。新しい眼鏡はまあ、もって三年くらいだろう、多分フレームもボロボロになって新しいのが欲しくなると思うん。それはともかく、幽霊が見える眼鏡を売りつける眼鏡屋というネタを昔々考えたのを思い出した。幽霊だけじゃなくその他いろいろ。登場人物みんな眼鏡っこ。見える眼鏡をどのようにして作るか、というところがポイントなのだよ。